もじゅらー雑記

趣味が高じてと、いずれは言ってみたいものです。

<

docomoからIIJ みおふぉんへ移行しました。

この手の記事はおそらくもう書き尽くされているだろうと思いつつ書きます。

7月がdocomoの携帯更新のタイミングだったので、思い切って最近話題のMVNOへ切り替えましたという話です。

MVNOなんてどれでも同じでしょという軽い考えから、はじめAmazonで「OCN モバイルOne」のSIMカードを買ったのですが、よくよく調べると090・080番を使えるやつがあったり、SMS使えるのがあったり種類があるようだったのです。(当然)

OCN モバイル ONE【050 plus(IP電話対応)】マイクロSIM 月額1,050円(税抜)~

OCN モバイル ONE【050 plus(IP電話対応)】マイクロSIM 月額1,050円(税抜)~

 

 

結果、今回は現状のdocomo携帯からMNPできて、且つSMSもできる「IIJ みおふぉん」にしました。 

以下のような記事もあったので、不安要素はあったのですが、頑張ってくれるはずという期待を込めて契約しました。

実際には遅いと感じることは、まずありませんでした。

というより今までのdocomoLTE回線と比べても違いを感じません。

 

docomo契約時と比較するとこんな感じです。

メリット

・金額が安い(月額9000円→月額2900円)

→いちばん重要なのがここです。これがなければ変える意味などありません。docomo端末購入時の実質0円的な月々サポートが終了したら金額が2000円くらい高くなったので、いよいよ限界でした。

 

・専用アプリ「みおぽん」でデータ通信量をコントロールできる。

→私は5GBモデルにしたのですが、この5GBの通信量を使いたくない時に低速通信へ自分で切り替えられます。

 

デメリット

・サポートがない

→docomoの安心サポート的なハードが壊れたら直してくれる奴は重宝しました。その他はサポートに聞くよりgoogle先生に聞いた方が速いです。

 

・docomo.co.jpアドレスが使えない

→私の場合、ほとんどLINE、Gmailなので必要性なかったです。

 

・かけホーダイがない

→電話を結構する人には重要かもしれません。

 

とこんな感じです。

正直、私的にデメリットがあまりなかったので、むしろデメリットが無いことがメリットぐらいの感想です。

 

移行後に気になったのは、ポップアップで「docomoIDの登録が必要です」と出てくることとテザリングが失敗する問題が浮上しましたが、以下のページを見たら解決できました。

 移行をしぶっているかたも、調べたらなんとかなる時代なので、自分にあったMVMOを探してみて下さい。

 

Xfer Records 「Serum」購入しました。

最近話題のXfer Recordsから昨年に登場した「Serum」というソフトシンセを購入しました。完成度の高さに感動したので、記事書きます。

XferRecords.com | Home of the Xfer Records VST Suite

f:id:Oscillator:20150705233101j:plain

Serumはウェーブテーブル型シンセサイザーで、同じくウェーブテーブル型のNative Instruments製Massiveなんかと比較されることが多いです。

偏ったDTM用語辞典 - ウェーブテーブルオンゲン ウェーブテーブル音源:Wave Table Synthesisとは - DTM / MIDI 用語の意味・解説 | g200kg Music & Software

Serumの素晴らしいところを以下で紹介します。

1.GUI

とにかくGUIが素晴らしいです。シンセサイザーのレビューで音より先にGUIを語るのは何だこいつと思うかもしれませんが、とにかく画面の作りが分かりやすいです。

読み込んだWavetableの波形やフィルターの動きがプレビュー表示され、常にどんな動きをしているのか分かります。

また、エンベロープやLFOをマウスでドラッグして適当なつまみにアサインするだけでモジュレートでき、搭載しているエフェクトにも同様にかけられる等、直感性抜群です。

2.ウェーブテーブルをいじれる

波形のwavデータをドラッグ&ドロップして、Serum上で編集できます。また、マウスで波形選択して直接書き込みもできるマニアック嗜好です。


Tutorial 12/12 for Serum: Wavetable Editor - YouTube

このため、ウェーブテーブルを自作したり、他のシンセのウェーブテーブルをパクることができます。Massiveの波形を取り込んだ動画なんかも結構アップロードされてます。私もやってみたので、後で手順書きたいと思います。

3.音もいい

なんだかんだで音もいいんです。Massiveのウェーブテーブルを取り込んで両者を聞き比べてみたところ、Serumのほうがよりシャープな音に聞こえます。

また、付属しているエフェクトの質も良く、かなり幅広い音作りができると思います。

 

こんな感じで購入数日で一瞬でSerum信者になったわけです。

正直DTM初心者はKompleteとかいらんので、まずこれ買っていろいろモジュレーションの勉強すべきです。分かりやすいので。

現在リリースされているのはVer1.0ですが、それでいて相当なクオリティですので、これからの進化が期待できるシンセだと思います。

欲を言うとオシレータ用のフィルターもう一個欲しいのと、ウェーブテーブルのフォルダ階層増やして欲しいです(小声)。

はてなブログへようこそ!

f:id:Oscillator:20160118201822j:plain

6月。いままで書いていたブログのレンタルサーバーの更新を忘れてしまい、必死の問い合わせするも契約更新はおろか、データ回収すらできない某レンタルサーバー。

すべてあきらめてドメインも捨て新規一転ブログはじめます。

はてなブログにしたのは最近良く記事を見かける 小島アジコさんのはてな村奇譚が原因です。なんだかこの狂った感じ好きみたいなそんな感じです。

orangestar.hatenadiary.jp

 この漫画を読んでからブログ書いてると、以下のような一見して普通のような記事促進テキストがなんだか狂って見えるから不思議です。

はてなブログへようこそ!

日々の生活、喜びと悲しみ、特別な出会い、ちょっとした考えや思いつきをブログに書き残してください。しばらく続けて読み返したときに、また新しい発見があります。

さあ、最初の記事を書いてみましょう。

頑張って記事書こう。

はてな村奇譚上

はてな村奇譚上